<掘り出しニュース>路樹、誰がどの基準で選ぶ? 全国イチョウ、山梨ハナミズキ (毎日新聞)

 【山梨】花や紅葉で道行く人の目を楽しませ、強い日差しを和らげてくれる街路樹。甲府市内だけでもサクラ、ケヤキ、ハナミズキなどさまざまだ。同じ道路でも区間によって樹種が変わるケースもある。誰がどういう基準で選んでいるのか、背景を探った。【沢田勇、春増翔太】

【写真特集】冬を彩る草花を写真で

 ◇最近はトウカエデ人気

 甲府市の北バイパス(県道)を愛宕トンネルから東に走ると▽トウカエデ▽イチョウ▽ハナミズキ−−と街路樹が変わる。南アルプス通り(同)も、甲斐市ではトウカエデだが、南アルプス市ではメタセコイアが植えられている。

 県道路整備課によると、木の種類は地域住民や市町村の要望に基づいて選ぶ。植えられる時代によって住民の好みが変わったり、市町村の方針が変更されたりするため、結果としてバラエティに富むことになるという。

 では、どんな木が人気なのだろうか。

 国土交通省国土技術政策総合研究所の調査資料によると、全国で最も多いのはイチョウ。しかし、山梨ではハナミズキがトップで、イチョウは2位となった。

 甲府市近郊の街路樹を調査し、地図にまとめている県造園建設業協会の堤明伸・青年部長は「イチョウの人気が高いというより、街路樹の多い東京都が(都の木に定められた)イチョウを多用しているからでは。人気で言えばハナミズキですよ」。

 堤さんが絶賛するのは、甲府市の朝日通りのハナミズキ。20年ほど前に商店街の歩道を拡張した際に植えられた。春になると白や赤の花が咲き誇り、商店街のシンボルになっている。

 県道路整備課によると、イチョウやケヤキは葉が多くて夏の日差しをよく遮り、新緑や紅葉も美しいが、大きくなると落ち葉が多くなるなど管理に手間がかかる。また、根の張りが強く、歩道の舗装を押し上げてしまうこともあるという。

 この点、ハナミズキは樹高が低く、市街地に植えても安心だ。県道路整備課の担当者は「もともと緑豊かな山梨では、緑より花を楽しめるハナミズキが好まれたのでは」と話す。

 同様の理由でサクラが植えられている場所もあるが、毛虫がつくことが嫌われ、近年ではほとんど植えられていない。

 同課によると、ハナミズキの「ブーム」も昭和の終わりから平成の始めまで。最近はトウカエデが人気という。新緑と紅葉が美しい一方、成長がゆっくりで管理しやすいためだ。

………………………………………………………………………………………………………

 ◆06年度末の街路樹(高木)の種類別ランキング

 ◇全国

(1)イチョウ  57万1688本

(2)サクラ類  49万4284本

(3)ケヤキ   47万8470本

(4)ハナミズキ 33万2718本

(5)トウカエデ 31万7051本

 ◇山梨県

(1)ハナミズキ 9829本

(2)イチョウ  5471本

(3)トウカエデ 4521本

(4)シラカシ  4026本

(5)サクラ類  3430本

 (国交省の資料を基に作成)

【関連ニュース】
【写真特集】曲水の宴:平安の風雅を堪能 岩手・平泉の毛越寺
【写真特集】まだ早いですが 弘前城 満開のさくら
【写真特集】ニュージーランド:巨木タネ・マフタと屋久島の縄文杉が「姉妹木」提携
【写真特集】花見:写真で見る今昔 飲めや歌えは連綿と

「排出口詰まり逆流」=放射性廃液漏れの調査結果−浜岡原発(時事通信)
<不正受注調整>大手3社を立ち入り検査 公取委(毎日新聞)
陛下の発言「真剣に受け止める」=将来の皇室像−皇太子さま、50歳(時事通信)
国際犯罪の情報収集強化=グローバル化に危機感−警察当局(時事通信)
<普天間移設>改めて県内移設の可能性示す 平野官房長官(毎日新聞)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。